スケルトン階段

シワシワ問題

今日はお馴染みスケルトン階段の補修をしていただきました。 今回は段板のネジのシワシワ問題(→ 記事)対応。シワシワを取ったあと、コンパウンドで磨きます。その後、養生テープに穴をあけたものでマスキングしました。 いざ塗装。 結構きれいに塗っていた…

塗装のシワ

数日前、段板をとめているネジのまわりの塗装がシワになっているのを発見。これも大和工機さんに見ていただきました。 ネジの弛みを防止するために塗ったLoctiteの溶剤が塗装に影響してしまったそうです。大和工機さんには、補修の仕方を教えていただきまし…

振動による音

スケルトン階段のある段板を踏むと「プチ」っていう音がするようになりました。手摺を手でたたいて階段を振動させると同じ「プチプチプチプチ・・・」という音もします。 それで今日ははるばる山梨から大和工機さんが確認に来てくださいました。 あっという…

きしみ再発

なんでぇー?前回(→ 記事)で終わったと思ったのにぃ。またまたスケルトン階段のキシミが発生しました。 ネジの弛みが原因だと推測できたのですが、ネジの接着剤とも言うべきLoctiteを塗ってあるのと、HSにも状況を確認していただきたかったので自分ではさわ…

スケルトン階段 & 2年点検後の補修

今日は7月29日のスケルトン階段補修のやり直しと2年点検(→ 記事)時にお願いした補修がありました。 HSはいつものNさんに加えて上司のOさんの2名 スケルトン階段の段板交換にHHの点検員さん1名 タタミの交換にタタミ屋さん1名 ベランダの水栓のサビ問題でIN…

スケルトン手摺

まずはこちらの写真をご覧ください。 見かけない鉄骨の部品がありませんか?写真中央のヤツです。 以前記事にもしましたが(→ 記事)、うちはスケルトン手摺を鉄骨の上につけていただきました。そのため、スケルトン手摺の振動を吸収するために工夫が必要で、…

段板交換

クイズです。 スケルトン階段を下から見上げた写真ですが、おかしいところはどこでしょう?

段板交換

スケルトン階段の段板のネジが切断してしまった件で、今日段板の交換をしていただきました。 ところが交換した6枚のうち3枚がスケルトン階段の鉄骨との間に隙間がないので、湿気の多い日など段板が膨張したときにキシミの原因になるのではないかと指摘させて…

山ちゃんから補修工事の日程相談

木曜日の夜にHSの山ちゃんからメールが届きました。 いつもそうなんですが、放置プレーに我慢ができなくなってそろそろ雷を落としてやろうかと思い始めると、それを察知したかのようにメールがきます。盗聴器とかつけられているのかな・・・ とにかく私は怒…

きしみ対策の実験

ネジの切断のほかに問題は「きしみ」があります。これについてはロックタイトという接着剤のようなネジの緩み止めを塗ることで改善できるという実験結果になったそうです。 LOCTITE http://www.loctite.co.jp/threadlocker.htm 段板を発注している間にサグラ…

段板の確認

スケルトン階段の段板を固定しているネジが切断してしまう問題で、今日はホームサービスの山ちゃんが段板の調査に来てくれました。うちのエリアは4月からホームサービスの担当エリアが変わったため、新しい担当さんにもお願いして来ていただきました。 実験…

スケルトン手摺

さ〜て、どこが違うかわかるかな? まずはサグラダのスケルトン手摺です。 お次は各務原展示場のスケルトン手摺です。 全然違うって?そうなんですけどね。スケルトン手摺の施工方法で違うところを見つけてください!

実験結果

スケルトン階段の段板を固定しているネジが切断してしまう問題で、今日はホームサービスの山ちゃんが実験結果の報告に来てくれました。実験の目的は、ネジの切断ときしみの原因の解明と対策の検討です。 展示場のスケルトン階段を使って、うちと同じような施…

段板のネジ取り外し

スケルトン階段の段板を固定しているネジが切断してしまう問題で、11月10日ごろには補修工事の準備ができそうという連絡をホームサービスの山ちゃんからいただきました。(10月31日)その前になるのですが、工事の日までに新たにネジが切断してしまわないよ…

スケルトン階段のビス折れ

HSの山ちゃんからメールがありました。やっぱり交換用の段板は2枚しか用意していないって・・・。 今週の補修工事は延期してもらって、3枚一度に交換してもらうようにお願いしておきました。 現在は暫定板でしのいでいます。 (同じ段板を作るのに持っていか…

こっちから連絡しないとだめなのかい?

スケルトン階段の段板のビス折れを発見したのが5月21日。その後、7月15日の1年点検でもビス折れが見つかっています。 5月から5ヶ月。7月からでも3ヶ月。 連絡ありませんぞ。 またビス折れが出てくるんじゃないかとも思って気長に連絡を待つことにしていたん…

カタカタ音再び

これまでもたまに発生していたスケルトン階段のカタカタ音。1年点検の翌日、再再発していることに気がつきました。点検員の方が同行されていましたので、報告させていただきました。 このカタカタ音、階段をトントントンと下りてきたあと、「カタカタカタカ…

キシミ再発

うう〜ん。やっぱりそうなのか?先週末くらいにスケルトン階段の段板の一枚がキシむのに気がついた。以前とは若干違う感じの音。ビスに緩みはないようだが、締め具合によるような感じである。それから、いくつかの段板で、ネジで締めた部分とそうでない部分で…

完成

今日はスケルトン階段の補修とクリーニング。側板のつき板がきれいに工事できておらず、以前に補修したのだが、つき板が浮いてきて補修部分にクラックが入ってしまった。そこをやり直してもらった。また、1段目の段板にワックスの塗装むらがあったので、一度…

クリーニング

階段だけなので、ワックスかけもはやく終わった。あ〜すべて終わった〜と思ったら、1段目のワックスの塗りむらは、最初に失敗しているので、一度すべてワックスを剥離しないと直らないらしい。なので、また日を改めてということに・・・。やっぱりサグラダフ…

クロス貼り替え

まもなくクロスの張り替え終了。建築時は照明のスイッチやドアホンなどがついていないので、クロスも普通に貼ることができるが、これらがついた状態でどうやって・・・と思っていたら、縦に長めに切れ込みを入れ、コードのついた機器を通してクロスを貼る。…

段板のキシミ対策

段板のキシミ対策として、クッション材として厚さ1mmの両面テープを田の字に貼る。15時。今は段板の交換は終わって、クロスの貼り替えが始まった。

段板の取り外し

いや、ブログが工事中ではない。今日はスケルトン階段の補修工事なので、それを実況中継な感じでお届け。9:30から少し遅れて工事が始まった。今日は、段板のキシミ対策と新しい段板への交換、クロスの貼り替え、クリーニングの予定。あ、NTTもBフレッツから…

2段目段板の交換

今日は朝9:30から先週取り外した段板を新しいものに交換する工事。夕方5:30くらいまでかかったか・・・。結果は、95点!!十分に納得できる結果・・・かな。て、写真では以前と変わらないか・・・。ちなみに両端は接着を固定するためのくさびなどを1週間つけて…

養生中

先日取り外した段板のところは養生のため青いスチロールのパネルでカバーしてある。期間限定の特注仕様ってことで特別公開。今週の土曜日には新しい段板の取り付け工事予定。

取り外し

今日はスケルトン階段の2段目段板を取り外す工事。スケルトン階段の鉄骨をキズつけないように、鉄骨のまわりの段板をノミで削ってからバールでこじあげた。実はユニットバスの説明を聞いていたため(下記参照)、取り外す瞬間を見ていない。残念!モルタルの…

設計H田さんからの電話

今週の土曜日はJ南建設のN尾さんの都合がつかないとのことで、もう次の週に段板の取り外し工事を行なうことになった。

H田さんからの連絡

設計のH田さんから電話。今度の土曜日に段板を取り外す工事をしてくれることになった。はやく終わってほしい〜。って、完成しちゃったら、サグラダファミリアじゃなくなっちゃうのか・・・な・・・?

今日は壁を膨らませて階段の段板との隙間を詰める工事の予定だった。しかし、昨日、「壁を膨らませるのも、補修で逃げるのも納得できない」と連絡したため、今日の工事はなしに。ただ、設計のH田さんだけは打ち合わせにいらした。2段目だけをやり直すという…

隙間対策

スケルトン階段の1段目、2段目の工事をやり直すかどうか、という問題で、今日は設計のH田さん、J南建設のN尾さん、補修屋さんにきていただいた。 前回から1ヶ月以上経っているんだけど・・・。サグラダファミリア企画に協力してくれているんだろうか?そんな…