3ヶ月点検

入居から8ヶ月が過ぎたが、やっとのことで今日初回(3ヶ月)点検*1

ドアやシャッター、水漏れなどの点検に加え、いろいろなところの手入れの仕方、調整方法などを説明していただいた。

13:30〜16:00の予定だったが、いろいろな話に花が咲いて?*2終わったのは18:00を過ぎていた。


一番の収穫は、キッチンの水栓の浄水器にフィルターが取り付けられていなかったことが発覚したことか・・・。


点検員さん「ここをはずすと(カポッ)浄水フィルターが・・・」


点検員さん「・・・」



点検員さん「(いろんな角度から見ながら)・・・」





点検員さん「(浄水フィルターらしきものをつけたりはずしたりしながら)・・・」






点検員さん「・・・フィルターがついていませんでした。」

われわれ「ええっ!」

われわれ「それじゃあ、きれいな水だと思って飲んでいたのはただの水道水だったんですか?」

点検員さん「・・・は、はい。本当に申し訳ございません。お恥ずかしい次第で・・・。」

われわれ「・・・・・・。」



それから、24H換気の吸気扇は止めておいても問題がないというのも、結構インパクトがあった。(内容については下記を参照。)しかし、これは本当のところどうなんだろう・・・。わからないが、ひとまず吸気していると寒いので、すべての吸気扇をオフにして、吸気扇のシャッターも閉じておいた。



聞いた話はすべてメモしたが、その中からちょっとお得かなと思われる情報を抜粋しておく。

■ システムキッチン シンクの排水トラップ
・パイプの汚れを防ぐには、使い終わったあとにバケツ1杯の水(温水でなくてよい)を流しておくとよい。

■ 洗濯機の水道
・使用しないときはできるだけ水を止めておいたほうがよい。地震などではずれると水浸しになる。

■ シャッター
・結露対策にもなるので、寝室のシャッターは閉めておいたほうがよい。
・台風で音が気になる場合は、タオルなどを隙間につめておくとよい。

■ 吸気扇
・吸気扇はホルムアルデヒドの問題がなければ切っておいても構わない。
・そのほうが、
 冷暖房の効率がよい。
 電気代もかからない。
 掃除をしなくてよい。
 フィルターも交換しなくてよい。
 (まあ、そりゃあそうなんだけどさ。本当にいいのかな?)

■ タタミ
・カビは「消毒用エタノール」で拭き取る。
・カビは掃除機を使ってとらないこと。胞子を部屋中に撒き散らしてしまう。
・イグサの湿気は2年は残る。2年はイグサの湿気でかびることがある。
・3年以降は空気中の湿気でかびる。
・梅雨のあと、カビを拭き取って天日干しするとよい。
・部屋の中央のタタミにペットボトルをかってエアコンを使って乾燥させるとよい。

■ 2Fベランダ
・夏場にベランダの水栓を使わない場合は、1週間に1回くらいは10秒から15秒間水を出す。使わないと臭いがついてトイレなどに臭いを引っ張ってしまうことがある。

■ 折れ戸
・扉は鉄板が入っているので磁石でポスターなどを止めることができる。

*1:ケルトン階段の不具合対策が終了するのに7ヶ月かかったため。

*2:点検員さんはしゃべりがほんのりと芸人さん風だった。